お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. プロフィール

プロフィール

ママの「お金のしくみ化」ガイド・ファイナンシャルプランナー

安本 貴子(やすもと たかこ)

2人子どものママ、個人事業主の妻、そしてファイナンシャルプランナー(CFP®)の安本貴子です。

 

今はFPの私も、独身時代はお金に無頓着に過ごしていました。

その後、自営業の家に嫁ぎ、家計管理から年金、健康保険、税金など、

お金まわりを一手に引き受けることに。


お金の知識のなさをカバーするため、

子育ての傍ら、通信教育でコツコツと勉強し、

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取得。

そして、FP事務所で8年間の実務を経験後、

やすもとファイナンシャルプランニング事務所を設立しました。

 

 

人生は1度きり、

そして当たり前だけど、
自分の人生は他の誰のものでもなく、
自分のもの。

人生という大海を進んでいくのに、
波に流されるまま進むのも一つの方法、
自分で「舵」をとって進んでいくのも一つの方法。

波に流されたとしても、
しっかり「舵」をとっていたとしても、
大切な自分の人生において、
生きていくうえで必要なお金の知識は
持っていたほうが、安全に進んでいけると考えています。

お金のことだけでは幸せになれないかもしれませんが、
生きていくには必要なお金に見通しがついていると、
安心感があります。
安心感があると余裕が生まれます。

余裕が生まれれば、選択の自由が生まれます。
働く自由・働かない自由
どこに住む?
何をして時間を過ごす?
あなたが欲しい時間はどんな時間?

毎日をごきげんに過ごすために、
大切なあなたの時間のために、
FPやすもと一緒にお金のしくみ化してみませんか^^

FPやすもとがFPになったきっかけを書いたブログです。
ご覧いただけますと嬉しいです!

お金のしくみ化ガイドとお金にかしこいママについて書いたブログです。
ご覧いただけますと嬉しいです!

プロフィール

保有資格
  • NPO法人日本FP協会 CFP®認定者
  • 1級FP技能士
  • 宅地建物取引士
  • 証券外務員2種
  • 終活アドバイザー
  • NPO法人 ら・し・さ会員
  • 日本学生支援機構認定スカラシップ・アドバイザー(平成29年9月認定~)
生年月日11月10日
出身地兵庫県神戸市出身 
結婚を機に夫の実家である大阪市へ
家族
二人の子供
趣味最近の楽しみは食べ歩き。家族や仲間と、ゆっくりと美味しいお食事を食べることができたらそれで幸せです。特別な時はフレンチレストラン希望、普段はスパイスカレー屋さんめぐりも。

ヨガ歴10年。未だに身体は固いのですが、過去の私よりは柔らかくなったはず・・・スポーツは大好きです。
特技・これは自慢だ数字に強いところ。
休日の過ごし方半日のお休みがあれば、日帰りの温泉でリラックス。
夢の暮らし方月の半分は都会で、月の半分は静かでのどかな土地で晴耕雨読の生活を夢みています。

マイストーリー

はじめまして。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)の安本貴子です。

 

ファイナンシャルプランナーとして2015年に独立して以来、

現在までに関わったお客様は、のべ1700人。

シングルの方から子育て世代、シニア層まで幅広い年齢層のご相談者様とお会いしています。

 

私自身が自営業の妻、2児の母としての経験を活かし、生活者の視点を大切にできることが最大の強みです。

ご相談者様は、それぞれの家計を見直す中で、様々な気づきを得られ、より豊かな人生設計を立てられています。

 

実は今はFPの私も、独身時代はお金に無頓着に過ごしていました。

その後、自営業の家に嫁ぎ、家計管理から年金、健康保険、税金など、

お金まわりを一手に引き受けることに。

 

お金の知識のなさをカバーするため、

子育ての傍ら、通信教育でコツコツと勉強し、

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取得しました。

そして、FP事務所で8年間の実務を経験後、

やすもとファイナンシャルプランニング事務所を設立しました。

 

お金の知識を身につけて、家計を整えて見えてきたのは、

ライフプランニングの重要性です。

これから先にどんな人生を歩みたいのか、
立ち止まって考える機会は少ないかもしれませんが、
とても大切なこと。

 

生きていくためにお金は必要ですが、

日本はお金について学ぶ機会が驚くほど少ないのが現実です。

今の時代は何もせずに「何とかなるだろう」と過ごしていても何ともならない時代です。

そして「自分で何とかする」ためには多少の知識と時間がかかります。

将来設計のためのライフプランニングが大きな力になります。

 

私が提案するのは、家計を整え、保険を見直し、年金を考え、

資産運用も視野に入れたトータルなライフプランニングです。

 

お金は姿を変えて、様々な形で人生に関わっています。

生きていくうえで必要なお金の知識を身につけていただき、

より豊かな人生設計を一緒に作り上げていければ、これほど嬉しいことはありません。

 

子どもはいきなり大学生にはなりませんし、

老後も突然来ることはありません。

 

あなたの今が、未来につながっているのです。

お金についての正しい知識と活かす力を身につけて、人生100年時代を、自分らしく豊かに過ごしませんか。

 

人生は1度きり、

そして当たり前だけど、

自分の人生は他の誰のものでもなく、

自分のもの。

 

人生という大海を進んでいくのに、

波に流されるまま進むのも一つの方法、

自分で「舵」をとって進んでいくのも一つの方法。

 

波に流されたとしても、

しっかり「舵」をとっていたとしても、

大切な自分の人生において、

生きていくうえで必要なお金の知識は

持っていたほうが、安全に進んでいけると考えています。

 

お金のことだけでは幸せになれないかもしれませんが、

生きていくには必要なお金に安心感があると余裕が生まれます。

 

余裕が生まれれば、選択の自由が生まれます。

 働く自由・働かない自由

 どこに住む?

 何をして時間を過ごす?

 あなたが欲しい時間はどんな時間?


明るい未来の為に

毎日をごきげんに過ごすために、

大切なあなたの時間のために、

FPやすもと一緒にお金のしくみ化してみませんか^^

 

活動実績

やすもとファイナンシャルプランニング事務所代表 2015年〜

「子育て世代のご家族」「シングル女性」「シングル男性」

「リタイヤ前のご家族」の”お金まわり全般”のご相談を受けています。


企業向けライフプランセミナー講師

高校生・保護者向け教育資金セミナー講師

その他、お金に関するセミナー講師

大学非常勤講師としても活動。



  • 2023年・終活アドバイザー協会「家の終活、モノの終活、私の終活」

  • 2023年・聞いて、学んで、楽しんで!「家づくりEXPO」in伊丹


  • 2022年「ルクア・カウンセリングクラブ」


  • 資産運用EXPO関西 2022年

  • NPO法人日本FP協会「2017年 くらしとお金の相談室(大阪)」相談員
  • NPO法人日本FP協会「2020年〜 くらしとお金の相談室(大阪)」相談員

  • NPO法人日本FP協会「CFP資格チャレンジガイダンス講師」 2018年

  • リフォーム資金セミナー 2020年

  • 高校・大学・専門学校の教育費についてのセミナー 2020年


  • 高校・大学・専門学校の教育費についてのセミナー 2019年

  • 投資勉強会講師 2019年

  • ママのための教育費セミナー等
  • 京都華頂大学 非常勤講師 2017年〜2019年

メディア掲載

楽天証券「トウシル」

「共済特集」教えてgoo!

  • 共済特集

ファイナンシャルフィールド

借入のすべて

シャルレ様情報誌コラム掲載 2019.5〜2020.3

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス