お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. お金の悩み解決マニュアル
  2. 老後のお金いくら必要?どうやって準備する?

老後のお金いくら必要?どうやって準備する?

2000万円問題?うちはどうする?いくら必要?

老後のお金いくら必要?どうやって準備する?

人生100年時代とかテレビでも言ってけれど、年金だけで大丈夫なのかな?

2000万円必要と話題になったこともあるし・・・

 

と老後に不安を感じているあなた。

なんとなく老後の心配をされる前に、

まずは、下記のことを把握しましょう。

 

  • 公的年金、私の場合は、いったいどれだけの金額が、いつからもらえるのか。
  • 自分の暮らしに、毎月どれだけの金額が必要なのか

 

老後資金の準備の前に、まずはこの手順で家計の整理整頓をやってみましょう。

 


老後資金をつくる下準備

 

家計の収入と支出を確認しましょう

もしも毎月の収入よりも支出が大きい、すなわち赤字状態なら、まずはその改善が一番大切です。

収入の範囲内で支出が収まっている人は、支出を減らせる項目がないか、確認しましょう。

直ぐに取り掛かれて、効果が大きいのは保険の確認です。


加入中の保険の確認をしましょう

日本には手厚い公的な保険制度があります。

健康保険や年金保険です。


まずは、既にご自身が持っている制度を確認して、それでも不足があるときに初めて個人的に生命保険等に加入する必要が出てきます。

あなたが加入中のその保険は本当に必要なのか?精査しましょう。

 

老後資金の準備を始めよう

老後なんてまだまだ先だから・・・という考えはとても勿体ないのです。
まだまだ先だから、今から始めておくと少ない金額で準備ができるのです。
知識という武器を持って、賢く老後資金を準備しましょう。
国も「自分で老後資金を準備してね」というメッセージと共に、制度を作っているので利用しない手はありませんね。

先延ばしはすぐにやめよう!

老後資金準備は先延ばしにしても時間が解決してくれることはありません。逆に、大切な時間を浪費して減らしてしまいす。

そのことに気が付いて欲しいです。

実際に必要なときまで、時間が沢山ある老後資金の準備には、お金を育てる方法である投資が向ていると考えられます。

でも投資は押さえておかないといけないポイントがあります。

 

老後資産についてプロの意見が聞きたい時は「オンライン対応!お金の見通し相談」をご利用くださいね。
インターネットご予約

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス