子共の教育資金や、夫婦の老後のために資産をつくりたい。
貯金をしていても全然貯まらない。増えない。
やっぱり投資も必要なんだろうな〜、と思っている人が増えています。
でも、投資って仕組みがわからないから怖い。
何をしたら良いのか、何から始めたら良いのか、全然わからないから騙されそう…
などと考えて投資をスタートすることに二の足を踏んでいる人も多いです。
実は、これはすごくもったいないことです。
投資は、お金にも働らいてもらうことです。
無理をしてお金に大きな働きをさせようとすると、リスクも大きくなります。
それでは、ギャンブルに近くなってしまいます。
できるだけ小さなリスクでお金を働かせて資産をつくるには「時間」が必要になります。
投資を始めたい人はまずはココから!
では、投資が全く初めての方は、何から始めたら良いのでしょう。
私は、まずこの3つから始めることをオススメしています。
1 家計を整理しましょう
毎月の収入と支出の管理はどんな風にしていますか?
2 国の制度を利用して始める
NISA、つみたてNISA、iDeCoは始めていますか?
3 続けましょう
仕組みを作ったら、続けましょう。
資産のある暮らしを目指して
どんなふうに資産運用を始めるか、何に投資するかで、将来が大きく異なります。
理解したうえで、ご自身の望んだ方向へ進みましょうね。
まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?
まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。
やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】
FPやすもとからのメッセージ動画やお金の知識動画。会員様のみが視聴できます