お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 税金
  3. 公務員さん「iDeCo掛金上限が月2万円へ」
 

公務員さん「iDeCo掛金上限が月2万円へ」

2024/10/13
公務員さん「iDeCo掛金上限が月2万円へ」

今日は公務員さんへのお知らせ。

iDeCoの掛金上限が
現行は月1.2万円でしたが
月2万円に拡大されます。

2024年12月~変更になります。

年換算すると
今までは
掛金上限は
144,000円でしたが、
今後は
240,000円になります。

iDeCoは何といっても
税金面で有利な
所得控除がある点が嬉しいですね。

iDeCoの掛金分(入口)は、
「小規模企業共済等掛金控除」といって
社会保険料などと同じように、
所得税と住民税がかかりません。

その分、受取時(出口)では
課税対象となります。

実際の受取時(出口)では、
「退職所得控除」
「公的年金控除」などを
使って、
上手に受け取る方法を
考えたいですね。

今日お知らせした、
公務員さんのiDeCo上限引き上げは、
2024年12月~です。

ネット証券大手の
SBI証券や楽天証券で、
iDeCoをご利用の方は、
WEB手続きで変更可能です。

SBI証券は変更申込をスタートしていますね。
楽天証券は
「10月中旬より申込受付開始予定」
となっています。

国の制度を上手に使って、
明るくお金を使っていけると
いいですね^^

※画像は厚生労働省のHPより抜粋

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス