お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 投資
  3. 2024年から始まる「新しいNISA」の準備はOKですか?
 

2024年から始まる「新しいNISA」の準備はOKですか?

2023/10/01
2024年から始まる「新しいNISA」の準備はOKですか?


今日は新しいNISAについて、

制度の簡単な説明を

お伝えいたします。


そもそもNISA制度というのは、

株式や投資信託などの

金融商品に投資をした場合、

「利益」や受け取った「配当」に対して

約20%の税金がかかるのですが、

これを「なかったもの」「非課税」にしてくれる制度です。


例えば、

通常の口座だと、

投資信託を100万円で買って、

120万円で売却すると、

利益の20万円から

約20%の約4万円が税金で引かれて

約116万円の手取りになります。


これがNISA口座内の運用ですと、

税金は引かれずに、

120万円の手取りになるのです。


手取りが増えるのは

大歓迎ですよね^^


大歓迎だから、

無制限に使いたいところですが、

それはできなくて、

今までは「金額」や「期間」に制限がありました。


2024年1月からスタートの

新しいNISAは、

今までのNISAの制限を超えて、

さらに有利な制度になりました。


・金額の枠

・時間の枠


どちらも大幅に拡大されました。


【金額の枠】

まずは金額の枠について。

なんと、

一人の人の枠が

生涯で1,800万円に増えました。


元本1,800万円までの

金融商品の投資で得た利益について、

非課税となりました!


1年間ではマックス360万円まで

投資可能です。


もし、全力で枠を使うと

5年間。

360万円×5年間=1,800万円


ひと月10万円づつ投資すると、

年間120万円で15年間。

120万円×15年間=1,800万円


ひと月5万円なら30年間。


こんな風に、ご自身の状況により

年間の投資金額を調整して、

うまく使えそうですね。

1,800万円の非課税枠は

大きなメリットです。



【時間の枠】

次に時間の枠について。

これは、

驚きの期間です。

新しいNISAは、

なんと「無期限」です。


好きなだけ投資期間を使えます。


期間を長く使えるということは、

長ければ、長いほど有利になる、

「複利」の恩恵を受けることができますね。




その他、

細かい条件等もありますが、

今回はわかりやすくするために、

重要なポイントを紹介しています。


現行のNISAを証券口座で利用されている方は、

新しいNISAはそのまま引き継がれます。

(現行NISAも銀行、証券会社など

様々な窓口がありますので、

ご自身で確認されてくださいね)


もし、まだ投資をされていない。

これから投資を考えている。

とおっしゃる方は、

まずは、証券会社の口座開設から

スタートされてくださいね。


投資を始めたいけど・・・

その口座開設でつまづくのよね・・・

実際のところ、

私の場合は何に投資したらいいのよ?

と、いう方は、

ご相談くださいね。


今月も最後までお読みいただきまして、

ありがとうございました。


今日から10月です。

2023年も残すところ3か月ですね。

できることからやっていきましょう~^^

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス