先週末、私の出身地である神戸の企業様で、20代〜30代の従業員様向けにセミナーを開催させていただきました。
若いうちからお金の知識があるのとないのでは、将来が大きく変わる。という事に気がついていらっしゃる社長様からのご依頼でした。大切な従業員様には早くから理解して欲しい、その社長様の想いが伝わるように、セミナーテーマからご一緒に構築させていただいたセミナーとなりました。
1時間のセミナーでしたが、その後の質問も沢山いただき、お金についての漠然とした不安を少しご自身のものとして考えていただくキッカケが出来たのではないかと思います。
また、今、話題になっている2,000万円問題ですが、20代30代の方には時間という何にも代え難い財産があります。それを有効活用する事例もお伝えしたところ、
「今までは不安でいっぱいでしたが、そんなに怖くない事がわかりました」
との嬉しいコメントもいただきました。それこそが、私がFPとして伝えたかった事、そのものなのです。今出来ること、出来ないこと、準備出来ること、出来ないことを考えるのは重要です!セミナーの機会を作って下さった社長様に感謝とともに、もっと沢山の人に伝えていきたいという想いが強くなりました。
また、転職された経験のある方からは「企業型確定拠出年金をどうしたら良いのか、そのままにしている」とのお悩みも聞かせてもらい、手続きの段取りなどもこれからお伝えしていく予定です。本当にわかりにくいですものね。
確定拠出年金は、大切な将来の年金のひとつになりますので、わからないままで放置されないで、是非ご相談下さいませ。勿体ないことにならないように、、、と願っています。
皆さんそれぞれに状況が異なりますので、漠然とした不安だけを抱えずに、出来ることを始めましょうね^ ^