お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 家事
  3. 家事を減らす(4)お料理の時短「スピードカッター」費用
 

家事を減らす(4)お料理の時短「スピードカッター」費用

2020/02/26
家事を減らす(4)お料理の時短「スピードカッター」費用


※画像はP社HPよりお借りしました。

家事にかける手間と時間をなるべく減らしたいと思っていますが、お料理は別で出来れば手間をかけても納得のいくものを食べたいのです。

でも、家電を使うことによって省略できることは省略したい!

お薦めは、スピードカッターです。

フードプロセッサーとも言いますね。

私が長年、使用しているのはP社のこの形状のものです。




大根おろしは一瞬で完成。

長いものおろしも一瞬で完成。とろろ作りも手がかゆくならない。

キャベツの千切りもいい感じの薄さですぐにできます。とんかつの付け合わせに最適。

玉ねぎのみじん切りも、すぐに出来て目も痛くならないから、気軽にタルタルソースが作れます。

お薦めはハンバーグ作り、ミンチと調味料や卵などを入れて撹拌し、別のボールで玉ねぎと併せたら簡単にハンバーグが出来ます。
そして、ハンバーグたねでコッテリとなった、フードプロセッサーの容器とカッターなどは食洗器に入れて洗います。

キッチンの取り出しやすい棚に入れて、週に1回以上は使っています。



では、その便利なフードプロセッサーの費用は?

私は今のフードプロセッサーをもう20年以上週1で使っています。

色々なパーツがあるタイプは2万円くらいで購入できます。

電気代は不明ですが、使用時間は一瞬なので加味せず。

2万円÷20年÷48回(週に1回使用として、1年間で)=約21円


約21円で手間がかかる野菜の「カット」や「すりおろし」から解放されるなんて!

奥さん、使わない手はないですよ^^

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス