お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. つぶやき
  3. 目的地の見当がついていても迷う。
 

目的地の見当がついていても迷う。

2020/03/03
目的地の見当がついていても迷う。


今日のお仕事は「京橋」で下車。
そこから徒歩10分の場所が目的地でした。

京橋は何度も降りたことがあるし、
グーグルマップがあるから
平気平気と思っていたら・・・
なんのなんの、
なかなか目的地に着かない。
あれ?スマホの中で、
目的地に向かっている私が
反対の方向に進んでいる・・・

どうやらその原因は、
私の認識が、
線路を目印に東西南北を把握していた
ということに気づく。
大阪環状線は
京橋駅付近で大きくカーブしていたのです。

お仕事スタート時間には
随分余裕を持って到着の予定だったので、
遅れることはなく問題はなかったのですが、
目的地がわかっている、決まっているのに、
そこに到着しないもどかしさを感じました。




人生というと大げさですが、
近い未来や、将来の「目的地」や
「目標の作り方」「目標に対する感じ方」
は人ぞれぞれですね。

「目的地は作らないほうが、いいのよ。」

「将来なんてどうなるかわからないし。」
「プレッシャーになるから要らない。」
という意見もありますね。

私はどちらかというと、
目的地があったほうが楽しめるタイプです。
今もひそかに、
「10年後には、○○が当たり前になっていたい」
という目標はあります。

今、お仕事ができているのも、
いつか仕事をすることが可能な時期がきたら
働きたいと思って、
長期的な視点で、
できる範囲の準備してきたからです。
もちろん、
周囲の援助やタイミングもあります。


何が言いたいかといいますと、
今日のように、目的地があると、
途中で迷っても
軌道修正をしながら
いつかは到着ができる。
たとえ失敗しても、
到着までに時間がかかっても。

でも、なんとなくで過ごしてしまい、
「こんなはずじゃなかったのになぁ」
「ここに来るはずじゃなかったのになぁ」
となるのは避けたい。
少なくとも私は^^

ゆっくりと考えたことがないわ・・・
という方は、
FPやすもとと一緒に
未来のお話をしませんか^^

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス