お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 家計管理
  3. 「お金が貯まらない人」が、「お金を貯めよう」と思った時にすること
 

「お金が貯まらない人」が、「お金を貯めよう」と思った時にすること

2020/03/06
「お金が貯まらない人」が、「お金を貯めよう」と思った時にすること


個別相談で、
1か月の支出のメモを見せてもらっている時に、
「うちの食費は多いですか?」と聞かれます。
ほとんどの方には「大丈夫ですよ」
というお返事になります。

もし、赤字が出ていて、
毎月の支出の見直しが最優先であれば、
まず見直すのは食費ではありません。

もちろん、
コンビニ食や外食により、
健康を害するほどの状況で、
なおかつ食費が多いのであれば、
食費から見直しが必要ですが、、、

ほとんどの方は常識の範囲内の金額です。
食費というのは日常のことですから、
そこから削ろうと思うと、
ずっとずっと、毎日毎日、
我慢を強いられることになりかねません。
そうなると、その反動で、
別のところでガス抜きの無駄遣いをしてしまう・・・
などということになりかねません。
それでは本末転倒ですね。

食費の削減よりも、もっと効果が高いのは
  • 気がのらないお稽古の解約(大人も子供も)
  • 利用頻度の低いサブスクリプションの解約
  • 生命保険の見直し

  • 火災保険の見直し

  • 自動車保険の見直し
  • 電気代やガス代の契約内容の見直し
  • 携帯電話の通信費の見直し

  • ご自宅のネット環境の見直し

  • 家賃の見直し

  • 住宅ローンの借り換え

これらは、着手するには少し手間や時間はかかりますが、
一度変えてしまえば、
あとは自動的に毎月の支出削減になります。
この自動的にという点が重要です。
食費の削減のように、
すっとそのことを考えて生活しなくていいのですから。

もし、これらで毎月5,000円の削減ができたら、
年間では6万円!になります。

「お金が貯まらないなぁ」
「どうやったら貯まるのかなぁ」
と感じている人は、
ご自身の削減ポイントを見つけてみてくださいね。
見つかったら、自動的に削減できるように、
早速、行動してみましょう^^

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス