昨日、ブログにしたところですが、生活支援臨時給付金の1世帯30万円支給案は取りやめになり、1人10万円の支給の方向になりそうです。
支給するという事は、その財源を考える必要があります。今後1人10万円支給の予算を通す方向で決まったようです。
昨日までの1世帯30万円給付金の支給にあたっては、下記の内容によって決まることになっていました。
- 世帯の家族構成がどのようなものか
- 原則として世帯主の収入がどのようなものか
上記の「収入」のことで、それぞれ個人において今回の対象にあたるのかどうか把握するのは難しいのではないかと思っていました。インターネットを使える人ばかりでなく、市区町村の窓口に問い合わせで人が押し寄せることも想像できました。今、それをするのは危険ですし、人が集まる状況をつくることは国の方針とも相反することでした。政府の目的である「迅速に支給する」が、今回の1人10万円支給のほうが達成しやすいです。受給要件がわかりやすくなったのが何よりですね。
とはいえ、毎日目まぐるしく変化する状況です。今後も経過もお伝えしていきます。
2020.4.16、22時現在ではまだ内容の変更・新着情報はありません。
↓↓↓