お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 社会保障
  3. 特別定額給付金について(1)
 

特別定額給付金について(1)

2020/05/27
特別定額給付金について(1)


緊急事態宣言も全国的に解除になり、新しい日常が始まりました。
今まで在宅勤務になっていた方も、
出勤となり「テレワークロス」という言葉もでてきています。
始めは不安だったテレワークも、
実は通勤もなく快適な働き方なのかもしれません。
もちろん全ての職種がテレワーク可能ではないのですが。。。
働き方や生活様式が強制的に変化したコロナ禍でした。
まだまだ、コロナ禍も働き方の変化も続くでしょうね。

さて、タイトルの「特別給付金」、1人10万円が給付されます。
申請方法は、マイナンバーカードをお持ちの方はオンライン申請が可能、
その他の方は自治体から届く書類に記入・必要書類を添付後に返送、
その後に給付となります。

お住いの地域によって、書類の発送時期や、
給付の時期にバラツキがでています。
まだ、書類が郵送されていない自治体、
もう書類を返送して給付まであった自治体。
さまざまです。

この「特別給付金」はお金を出すのは国ですが、
その手続きを担うのは基本的には住民票のある自治体、
市区町村ですから手続きの時期にばらつきが出ているようです。

まだ、なんの音沙汰もないけど。。。と、
心配された方もいるかもしれませんが、
書類の発送手続き中だと思われます。
あと少し待っていましょう。
この給付金は「4月27日時点で住民基本台帳に記録されている方」
みんなが受け取れる給付金なので、
書類が到着したら早めに返送しましょうね。
一応、8月25日(火)当日消印有効で期限がありますので、お早めに!

返送する書類は申請書と、
添付書類2種類(世帯主の本人確認書類コピーと入金口座の通帳コピー)ですね。
大阪市の動画もあります。
申請書のご参考にどうぞ
↓↓↓
音声は無いようです。

大阪市は「5月22日(金曜日)〜:【郵送】順次、各世帯に対して申請書送付」となっています。
我が家にもまだ到着していません。
まだかなぁ^^

以下、大阪市HPより抜粋

申請受付・給付開始スケジュール

5月11日(月曜日)午前9時〜:【オンライン】申請受付開始

5月15日(金曜日)午前9時〜:専用コールセンター設置

5月22日(金曜日)〜:【郵送】順次、各世帯に対して申請書送付

5月下旬〜【オンライン】要件審査後、順次支給決定

5月下旬〜【郵送】順次返送後、口座情報入力、要件審査後、支給決定

6月上旬:【オンライン】振込開始見込み

6月中旬:【郵送】給付開始見込み

8月25日(火曜日)申請締切日【消印有効】

(注)その他のスケジュールは、決定次第当ホームページで随時更新・公表いたします。





まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス