お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. FPやすもと
  3. 日曜日は日常のことを
 

日曜日は日常のことを

2021/01/17
日曜日は日常のことを


※写真は楽天の商品写真からお借りしました。

今日は日曜日なので、
やすもとFPの日常のことを。

私がいつも考えているのは、
「どうやったら時間が作れるか?」です。
今年は、
本を読む時間や
1人でのんびり過ごす時間を
もう少し増やせないかな・・・
と考えています。

家族や友人と過ごす時間は
もちろん大切な時間だから
その時間を削るつもりはありません。

お仕事の時間も
必要な時間なので削れません。

となると、
やはり、
家事や日常生活を
便利にして、
なるべく時間を取られないように。

それらの便利グッズのメンテナンスの時間も
なるべくカットできるものはカットする。
という方向でおうちの効率化を目指します!

去年購入したもので、
私の中で大ヒットしたのが、
写真の
「オートディスペンサー」です。

昨年春に自宅洗面所用に
購入しました。
購入ポイントは

  • 手をかざせばでる
  • スッキリしたデザイン
  • 置くのではなく、壁に掛けれる
  • 残りの洗剤の量がすぐにわかる透明ボトル
  • なるべく安価
でした。
私が購入した
写真のオートディスペンサーは
最後のなるべく安価には該当せず、
私の中では「高い?」と感じる
3,000円弱でしたが、
毎日使うものほど、
妥協したくないので、
数種類あるなかから
デザインも大丈夫と思えた
これを選択しました。

これが、
すごく便利でした。

手を洗う回数が増えた昨年。
毎回、泡ハンドソープをプッシュする必要がなく、
洗面箇所のお掃除時も
壁に張り付いているので、
本体を持ち上げることなく、
スムーズにできる。

洗面台は水が飛び散るので、
拭く頻度が高いですから、
持ち上げの一つの動作が必要ないのは
重要です。
この何秒かの行動なのですが、
カット出来たことは喜びでした笑笑

こんな風に壁に張り付きます。
半年以上は経過していますが、
本体の重みで外れることはありませんでした。

そして、
最近さらに2個購入しました。
ひとつは
キッチン用です。

2.3日使ってみて、
キッチン用洗剤こそ、
早くにこれにすればよかったと
思うほど便利です。

最初はキッチン用泡洗剤を入れると、
洗剤の濃度が高すぎて、
上手く作動しませんでしたが、
添付説明書の通りに薄めてみたら、
問題なく使うことができました。

キッチン用洗剤入れの更新で、
少しの間は
洗い物の片付けが
楽しくなりそうです^^

今日は
やすもとFPが使ってみて
良かったもののご紹介でした。

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス