1か月の生活費と緊急資金(一般的には生活費の3か月~1年分)
を除いた資金が手元にあれば、
資産運用を考えるタイミングです。
しかし、
急に始めようと思っても
- 何から始めるか
- どこに行けばよいのか
- 金額はどれくらいで始めれば良いのか
- 損はしないのか
- どれくらい儲かるのか
- 単純に怖い
- 初めてのことは一人でとりかかるのは難しい
という色々な気持ちが
押し寄せてきませんか。
1人では始めにくい、
という人は、
本を読んだり、
近くにいる友人に聞いたり、
FPに相談したり、
少しでも行動してみて下さいね。
先日も5年来のお客様に
「あの時に、やすもとFPに頼んで良かった!」
という、
有難いお言葉をいただきました。
私がしたことは、
進む方向の選択肢をお伝えし
一緒にガイドしながら進めただけですから、
ご本人の頑張りなのですが・・・
お金を貯めようと思った時、
様々なタイプがありますが、
あなたはどのタイプですか?
- 元本保証は何よりも重要だから預貯金の、徒歩タイプ
- 一部は投資しようと思う、競歩タイプ
- 半分くらいは投資してもいいかな、マラソンタイプ
- 積極的に挑む、400メール走者タイプ
- 超積極的にに挑む、50メートル走者タイプ
どれも間違いじゃないです。
どれも正解です。
でも、預貯金しか知らない人は
他を選ぶことはできません。
そもそも選択できないのは
悲しいのではないかと思います。