もうすぐ5月。
5月といえば、納税の季節ですよね。
固定資産税や自動車税、住民税の納付が始まりますが、クレジットカードで納税できるのをご存知ですか?
クレジットカードで納税をすると、いろんなメリットがあります。
何といっても大きいのが、クレジットカードによってはポイントの付与があること。
利用額に応じて相応のポイントが加算されるので、特に高額の税金を納付する場合は、ポイントを稼ぐチャンスになりそう。
また、クレジットカードを使うことで、利用後に分割払いにすることもできます。
カードによっては、分割手数料が発生しますが、一括払いが難しい場合の負担軽減につながることも。
クレジットカード納付は、インターネットでの手続きになりますので、曜日や時間に縛られることなく手続きができるのもうれしいですね。
銀行やコンビニに行く手間を省けるこことが何よりいい!
現金を持ち歩くリスクを減らすこともできますね。
クレジットカード納付で注意したいのは、決済手数料がかかること。
納税額によっては、ポイントよりも決済手数料の負担が大きくなります。
国税の納付税額別に応じての決済手数料は以下の通りです。
1円~10,000円の場合、83円
10,001~20,000円の場合、167円
20,001~30,000円の場合、250円
30,001~40,000円の場合、334円
40,001~50,000円の場合、418円 ※いずれも税込み金額
自治体の場合は、各自治体のホームページで確認できます。
クレジットカード非対応の自治体もあるのでご注意くださいね。
また、クレジットカード納付の場合、領収証は発行されず、一度納付した税金の取り消しや変更もできません。
自動車税の納税証明書も、クレジットカード納付の場合は発行されません。
過去に車検の際に必要だった納税証明書は、現在は原則不要になっていますので問題ありませんが、例外は納税後すぐに車検がある場合。
この場合のみ、納税証明書原本が必要になります。
よって、クレジットカード納付はできませんので、直近に車検方はご注意くださいませ。
クレジットカード納付は、以下のサイトから手続きできます。
★国税
大阪以外の都道府県税や市府民税は、各自治体の納付サイトから手続きができます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?
まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。
やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】
電話番号 | 090-5132-4373 | 所在地 | 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス |
---|