直近でブログをアップしてから、
約20日も経過しており、
月日の経過する速さに驚いています。
のんきに驚いている場合でもないのですが(^^;
さて、気を取り直して、
近況報告いたします。
芸術の秋、
美味しいものだらけの秋ですね!
私も積極的に動いています。
先月は、幼馴染とコンサートに行ってきました。
誰のコンサートかというと・・・
「トシちゃん」田原俊彦さんです。
私の年代のジャニーズは
「たのきんトリオ」の
トシちゃん、マッチ、よっちゃん、
の全盛期でした。
その中で、私のオシは当時から
「トシちゃん」でした。
今回、初めて「トシちゃん」に会えたわけですが、
もう、驚きの連続でした。
「こんな61歳がいるのだと」
61歳のトシちゃんは、
全力でダンスしながら歌うのです。
ステージ上を走り回るのです。
本人談では、ツアーを何よりも愛しており、
コロナ中も途切れることなく開催していたそうです。
実際のところはわかりませんが、
もう、何十年もツアーを続けているのでしょうね。
年齢からくる衰えのようなものは全く感じませんでした。
そして、演奏者の紹介の時には、
一緒にツアーをまわって25年以上になる、
という方もいらっしゃいました。
絶対に1人ではできない、
ツアーというものを、
長年の仲間と共に構築してきたのだなぁ・・・
と想像すると感無量でした。
毎年、毎年、ツアーを継続することで、
ダンスも歌もさらに進化する。
何よりご本人の努力の賜物ですね。
また、来年も行きたいと感じたコンサートでした。
そして、先週はお休みをいただき、
2泊3日で家事を解放して、
ゆっくりしてきました!
約150キロのドライブと、
ただひたすら、のんびりする旅!
宿泊施設の近くの温泉に行こうとしたら、
2キロ先に「滝」があることが判明。
2キロ先なら立ち寄ってみようと、
軽く考えたのですが、
「滝」までの道のりは、
ザ・山道!
車の運転は慣れているので、
街の細い道なら割と平気ですが、
山道は「細い」「カーブ」「片側は崖」
という道。
まぁ、
落ち着いて考えると、
「滝」の近くまで車で行くのですから、
山道を登っていくのは当たり前ですね・・・
久しぶりに、怖かったです。
対向車が来ないことを
ただひたすら祈りながら、
「のぼるという事は、帰りはくだるやん」
などと、当たり前のことを思ったり。
無事に「滝」付近の駐車場について、
数台の車を目にした時に
ほっとしました。
「帰りは、誰かについて帰ろう^^」と。
そんな恐怖体験をしながら
到着した「滝」ですが、
圧巻でした。
数日前は雨だったので、
水量も多く、
迫力があり、
来てよかったと感じました。
マイナスイオンを沢山、吸収してきました^^
自然は壮大でかっこいい。
帰りは、
20代の男性3人組が、
それぞれの車に乗り込んだので、
チャンス!とばかりに、
それらの車の後について、
無事に下山できました。
まぁ、彼らの車には
途中で引き離されましたが、
対向車が来ないだろうという、
安心感で、
心穏やかに下山できました。
そんなこんなな毎日ですが、
新規のご相談に来ていただいたり、
数年前にご依頼いただいた方の
お久しぶりですのご相談が続いたり、
高校へ教育費のセミナーに行ったり、
FP協会の相談員になったり、
お仕事のほうも、
忙しく動いています。
毎年、
10月になると、
年末まであっという間ですから、
2022年の残り2か月ちょっとの期間を
予定を立てて過ごしていきたいと思います^^
みなさまも、
今年のモヤモヤは
今年のうちに!
ご相談、お待ちしております^^