お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 直系尊属(ちょっけいそんぞく)って、だれの事?
 

直系尊属(ちょっけいそんぞく)って、だれの事?

2023/02/09
直系尊属(ちょっけいそんぞく)って、だれの事?


昨日のブログの
「住宅取得資金に係る贈与税非課税措置」
の国土交通省HPから抜粋した文章

【住宅取得者の初期負担の軽減を通じて、良質な住宅ストックの形成と居住水準の向上を図るため、父母や祖父母などの直系尊属から、住宅の新築・取得又は増改築等のための資金を贈与により受けた場合に、一定額までの贈与につき贈与税が非課税になる制度です】

ここに「直系尊属」とあります。
「ちょっけいそんぞく」
法律用語ですから、
普段使うことがなく、
聞きなれない言葉ですね。


「直系尊属」とは、
父母
祖父母
曾祖父母
高祖父母など、
家計図を書いたときに、
自分を起点にして、
縦のラインで上につながっていく人の
ことを指します。

縦のラインでつながった、
養父母も含みます。

対の言葉は
「直系卑属」
「ちょっけいひぞく」
です。

「直系卑属」は、
ひ孫
玄孫(やしゃご)など、
家計図で
縦のラインで下につながっていく人の
ことを指します。

縦のラインでつながった
養子も含まれます。


直系は、文字通り直接つながってる感じがしますね。
直系の対となるのは
「傍系(ぼうけい)」です。

傍系は
兄弟姉妹
おじ・おば
いとこ
甥・姪など
家計図で
共通の祖先から横につながっている人です。

配偶者は、
家計図では真横の位置となり、
「配偶者」であり、
直系でも傍系でもありません。

配偶者と「直系」の関係の親族は
自分からすると、
「直系姻族(ちょっけいいんぞく)」

配偶者と「傍系」の関係の親族は
自分からすると、
「傍系姻族(ぼうけいいんぞく)」
と呼びます。

色々な呼び名があって
面白いですね。

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス