株価を動かす要因は、
大きくわけると2つあります。
一つ目は「会社固有の理由」
二つ目は「株式市場全体に関係する理由」です。
今日は「株式市場全体に関係する理由」について
見ていきましょう。
株式市場全体に関係する理由は下記のようなものがあります。
- 金利と株価
- 外国為替と株価
- 政治と株価
- 国際情勢と株価
- 自然災害、天候と株価
昨晩もNY市場では
マイナス2352ドルの下げで、
サーキットブレイカーがまたもや発動しました。
「自然災害?」の新型コロナウィルスの影響で
「国際情勢」が大きく揺れています。
世界全体が株安になっています。
こんな時は、
日本株でいくら業績が良くても、
いくら配当が良くても、
売りに出されますね。
逆に考えると、
前から興味があった株を購入する
いい機会になるかもしれません。
私は、
以前から興味のあったお化粧品の株を、
そんな値段では買えないわね・・・
という値段で予約していたのですが、
それが買えていました。
びっくりお買い得?価格でした。
じくっりと時間をかけて育てようと思います。
もしかしたら、
初めての株式投資を始めるのに、
暴落時はいい機会かもしれませんよ。
くれぐれも無理のない範囲で。
投資は自己責任で^^