お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 「ふるさと納税」上限を超えた?
 

「ふるさと納税」上限を超えた?

2022/06/27
「ふるさと納税」上限を超えた?


住民税を先に払うと、
返礼品が受けとれる「ふるさと納税」

お得と聞くと、
「じゃあ、住民税の分、ふるさと納税しよう!」
と行きたいところですが、
そうはいきません。

住民税から控除される上限額は、
それぞれの住民税の金額より異なります。

会社員が「ふるさと納税」をされて、
ワンストップ特例で、
確定申告ナシを選択した場合で確認すると、

ふるさと納税した金額ー2,000円が
寄附金税額控除の市民税と県民税を足した金額と
イコールになっていれば、
「ふるさと納税」の範囲内での寄附と確認できます。

もし、ふるさと納税した金額ー2,000円よりも
寄附金税額控除の市民税と県民税を足した金額が
小さくなっていれば、
「ふるさと納税」の上限を超えた寄附を
したことになります。

「ふるさと納税」の上限は、
年収や扶養家族の状況などにより、
変化します。

年収は変わらないから、
毎年同じ額でいいや・・・
と思われていたら、
意外とリアル寄附の部分が
多くなっていたなんてことも考えられます。
一度、確認してみてくださいね。

※この確認方法は、確定申告をされた方には
あてはまりません。

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス