お金にかしこいママになる!を知識と実行ガイドでお金のしくみ化を応援します。
家計と保険の見直し・教育と老後資産づくりのお金のガイド「やすもとファイナンシャルプランニング事務所」
大阪市東成区大今里南3丁目13-14

  1. FPやすもとのブログ
  2. 保険について
  3. 生命保険を理解しよう②
 

生命保険を理解しよう②

2019/01/09

登場人物は3人

昨日は生命保険には、3人の人が登場することを確認しました。
今日は、生命保険契約に関係するその他の言葉を簡単に説明します。

金額についての言葉

  • 保険料・・・契約者が支払う金額 
  • 保険金額・・・保険事故が起こった時に受取る金額(死亡時1,000万円などの金額) 
  • 満期金・・・保険期間終了時に受取る金額 
  • 解約返戻金(かいやくへんれいきん)・・・保険を期間の途中で解約した時に受取る金額

保険に加入する際に、保険を提案する人から出てくる言葉の例としては下記のようになります。こちらが支払う金額のことなのか、受け取る金額のことなのかきちんとキャッチしてくださいね。


「毎月の保険料は○○円です。」
「もしもの時の死亡保険金額は○○円です。」
  期間の定めがあり、満期時にお金が戻ってくる保険契約で「満期時に○○円お受け取りいただけます。」
「契約の途中で解約されましたら、解約返戻金は○○円です。」


時間についての言葉

  • 保険期間・・・その保険の保障が有効な期間
  • 保険料払込期間・・・保険料を支払う期間

20年払い20年契約など保険期間と払込期間が一緒の保険もありますし、
20年払い終身契約などの保険期間より払込期間が短い保険もあります。

明日は、保険の種類についてみていきますね。 

まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?

  • お金のこと何から手を付けたら良いのかわからない…
  • 散らかっているわたしの「お金のこと」を片付けたい…
  • 年金?保険?教育資金?投資?教えてほしい…

まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。

やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】

電話番号 090-5132-4373
所在地 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス