※調査は日経リサーチが18年10〜11月に、全国の18歳以上の男女を無作為に抽出して郵送で実施。1673件の回答を得た。回収率は55.8%。
その中で、何歳まで働くつもりか?の平均は66.6歳という結果でした。
そして、60歳代の回答に限ると何歳まで働くかの平均は69.2歳に上がり、
70歳以上まで働く意欲のある人が45%という結果。
人生100年時代と言われて、元気な時間が伸びたとはいえ、
身体の疲れもでてくる60歳代の方が70歳近くまで働きたいというのは、
収入の面から働く必要性を感じられてなのかな・・・
と、記事を読み進めていくと、
やはり、収入の面を考えてのことだと記事にありました。
老後に不安を感じている人は77%
30~50歳代で老後に不安を感じている人は8割を超えている結果。
この世代で不安を感じる理由もやはり
「生活資金など経済面」だそう。
全体では、
「健康への不安」が71%
「生活資金など経済面」が69%
でした。
まずは60分(10,000円)のご相談で「お金の見通し」をつけませんか?
まずは、お金の「今」と「見通し」を整理整頓しましょう。
やすもとファイナンシャルプランニング事務所特製「お金が見えるシート家計版・資産版」を作成しプレゼントします。【初回面談限定の価格と特典となります】
電話番号 | 090-5132-4373 | 所在地 | 大阪市東成区大今里南3丁目13-14 アクセス |
---|